院長のご挨拶Greetings
両国眼科クリニック院長の岩崎美紀です。東京のオフィス街で働く皆様の「目の健康」を守るため、疲れ目やドライアイなど現代社会ならではのお悩みに、最新の医療技術と丁寧なケアで対応いたします。
				緑内障や人間ドック健診を専門とし、患者さんには図や写真でわかりやすい説明を心がけ、「今日は先生に診てもらって良かった」と笑顔で帰っていただけるよう努めています。東京歯科大学市川総合病院角膜センター・アイバンクとの連携による角膜移植や、年間480件以上の日帰り白内障手術など、幅広い目の疾患に対応しております。
				両国眼科クリニックは、1998年にこの両国の地で、理事長・深川が「地域に根ざした医療で、地元に貢献したい」という想いから開業いたしました。以来27年、地域の皆様と共に歩み、親子三代にわたってご来院いただく患者様も多く、信頼と安心の医療をお届けしております。
				どんな些細なことでも結構ですので、目のことで気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。皆様の「見える」を支え、快適な毎日を送っていただけるよう、精一杯努めてまいります。
両国眼科クリニック
院長 岩崎 美紀
                当院の特徴About us
当院の特徴
JR総武線「両国駅東口」から徒歩3分。都心に位置する両国眼科クリニックは、東京歯科大学市川総合病院角膜センター・アイバンクと連携し、高度な日帰り角膜移植手術を多数実施。年間480件以上の日帰り白内障手術と丁寧な術後ケアも特徴です。
				慶應義塾大学病院関連の多彩な執刀医が、各種眼内レンズや眼瞼下垂症手術にも対応。慶翔会の本院としてグループ3施設と連携し、角膜移植、白内障に加え、緑内障、アレルギー、ドライアイ、コンタクトレンズなど、多様な目の不具合に対応しています。
                


患者様との約束
- 丁寧な説明と安心できる医療
患者様一人ひとりの不安に寄り添い、目の状態や治療方針について、専門用語を避け、図や写真なども用いながら丁寧に説明いたします。患者様が安心して治療に臨めるよう、誠心誠意サポートいたします。 - 高度な技術と連携による専門的な治療
白内障、緑内障、角膜移植、眼瞼下垂など、多様な専門医による高度な知識と技術に基づいた診療を提供いたします。東京歯科大学市川総合病院角膜センター・アイバンクをはじめとする関連医療機関との連携により、最適な治療をご提案いたします。 - 地域に根ざした、頼れる眼科クリニック
JR総武線「両国駅東口」から徒歩3分とアクセスも便利です。地域の皆様の目の健康を守るため、一般的な眼科診療から専門的な治療、手術後のケアまで、末永くサポートさせていただきます。どんな些細な目の不調もお気軽にご相談ください。 
ご予約方法About reservations
「かゆい」「痛い」「赤い」など、目に関するちょっとしたお困り事でも気軽にご受診いただけるよう、当院では一部WEB予約を開始いたしました。
スマートフォンから簡単にご予約いただけますので、ぜひご活用ください。もちろん、従来通りお電話でのご予約も承っております。ご都合の良い方法をお選びください。
			なお、ご予約の患者様を優先的にご案内しております。
受診目的は何ですか?
持ち物Belongings

必須の持ち物
                マイナンバーカードまたは有効な健康保険証をお持ちください。
また、お持ちの方は以下の医療証もお持ちください。
- 乳幼児、子ども、高校生等 医療証
 - 高齢受給者証
 - 公費負担医療受給者証など各種医療証
 
必要に応じて
                - お薬手帳
 - 他院の紹介状、検査結果
 - コンタクトレンズケース
 - 普段ご使用のメガネ
 

注意事項
- 初診は通常よりも問診や検査にお時間がかかります。時間に余裕を持ってご来院ください。
 - 予約の時間は10分単位の目安です。症状や検査内容によって呼び出しが前後する場合もございますので、あらかじめご了承ください。
 - 検査でコンタクトレンズを外す場合がございます。レンズケースをご持参ください。
 
お会計方法Check
お会計は「現金」のみです。
当院のご案内
- クリニック名
 - 両国眼科クリニック
 
- 院長
医院の管理者 - 岩崎 美紀
 
- 所在地
 - 〒130-0026 東京都墨田区両国4-33-12 グランアルブル両国1F(経路案内)
 
- 連絡先
 - 03-5600-6886
 
- 受付時間
 - 午前:10:00-12:30 午後:14:30-17:30
 
- 休診日
 - 日曜日・祝祭日
 

                    