医師紹介Doctor introduction
両国眼科クリニックのスタッフは、専門性と確かな技術を備えたエキスパート集団。白内障手術などの高度な医療に精通し、現在も大学病院等で研鑽を積み続ける実力者が在籍しています。
            一人ひとりの患者様に寄り添う温かな姿勢と、研ぎ澄まされた技術で、質の高い医療を提供いたします。

院長 岩崎 美紀 (いわさき みき)
専門
緑内障
人間ドック健診
資格
医学博士(東京女子医大)
眼科専門医
                
- 1990年
 - 東京女子医科大学医学部 卒業
 
- 1990年
 - 東京女子医科大学病院 眼科学教室入局
 
- 1995年
 - 済生会川口総合病院 眼科医員
 
- 1997年
 - 朝霞台中央病院 眼科医員
 
- 2001年
 - オリンピア眼科病院 眼科医員
 
- 2002年
 - 東京女子医科大学 助手
 
- 2005年
 - 六本木ヒルズクリニック 眼科勤務
 
- 2012年
 - 医療法人社団 慶翔会 両国眼科クリニック 院長
 

理事長 深川 和己 (ふかがわ かずみ)
専門
一般眼科
アレルギー
資格
眼科専門医
慶應義塾大学医学部眼科学教室 非常勤講師
東京歯科大学市川病院眼科 非常勤講師
                
- 1989年
 - 慶應義塾大学医学部(およびヨット部)卒業
 
- 1989年
 - 慶應義塾大学病院勤務
 
- 1992年
 - 国立霞ヶ浦病院勤務(医長)
 
- 1995年
 - 国立小児病院小児医療研究センターにて眼のアレルギーを研究
 
- 1997年
 - 東京歯科大学市川総合病院 眼科(非常勤講師)
 
- 2000年
 - 医療法人社団 慶翔会 理事長就任
 
- 2005年
 - 慶應義塾大学病院 非常勤講師
 
- 2006年
 - 医療法人社団 慶翔会 両国眼科クリニック管理医師
 

医師 吉野 真未 (よしの まみ)
専門
白内障
屈折矯正手術
眼形成
資格
眼科専門医
                    医学博士(慶應義塾大学)
                
- 1994年
 - 東海大学 医学部 卒業/医師国家試験合格
慶應義塾大学 医学部 眼科学教室 入局 
- 1996年
 - 国立霞ヶ浦病院 眼科
 
- 1997年
 - 佐野厚生総合病院 眼科
 
- 1999年
 - 大和市立病院 眼科
 
- 2000年
 - 慶應義塾大学 医学部 眼科学教室 助手
 
- 2001年
 - 新葛飾病院 眼科 医長
 
- 2008年
 - 東京歯科大学水道橋病院 眼科 助教
 
- 2015年
 - 医療法人社団 慶翔会 両国眼科クリニック 勤務
 
- 2016年
 - 医療法人社団 慶翔会 神田須田町アイクリニック 開院
千代田区 昌平幼稚園・小学校の学校医 
- 2020年
 - 東京歯科大学水道橋病院眼科 臨床講師
医療法人社団 慶翔会 飯田橋眼科クリニック 院長 
- 2021年
 - 千代田区 麹町幼稚園・小学校・中学校の学校医
 

医師 許斐 健二 (このみ けんじ)
専門
一般眼科
角膜疾患
資格
眼科専門医
医学博士(慶應義塾大学)
慶應義塾大学病院 臨床研究推進センター 教授
順天堂大学 革新的医療技術開発研究センター 客員教授
東京歯科大学市川総合病院 客員教授
- 1994年(平成06年)
 - 慶應義塾大学医学部卒業
 
- 2003年(平成15年)
 - ハーバード大学スケペンス眼研究所研究員
 
- 2005年(平成16年)
 - 静岡赤十字病院眼科医長
 
- 2007年(平成18年)
 - 川崎市立川崎病院眼科医長
 
- 2009年(平成20年)
 - 東京歯科大学市川病院眼科
 
- 2022年(令和04年)
 - 慶應義塾大学病院臨床研究推進センター トランスレーショナルリサーチ部門教授
 

医師 羽入田 明子 (はにゅうだ あきこ)
専門
緑内障
- 2012年
 - 慶應義塾大学医学部 卒業
 
- 2014年
 - 慶應義塾大学医学部眼科学教室 入局
 
- 2015年
 - ハーバード公衆衛生大学院修士課程 修了
 
- 2020年
 - 慶應義塾大学大学院博士課程 修了
 
- 2020年
 - 慶應義塾大学病院眼科
 
- 患者様へのメッセージ
 - 丁寧で分かりやすい説明を心がけて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
 

平山 オサマ (ひらやま おさま)
専門
一般眼科
- 2004年8月
 - アレクサンドリア大学医学部卒業
 
- 2011年3月
 - 慶應義塾大学医学部 大学院医学科卒業、博士号取得
 
- 2016年3月
 - 日本医師免許取得
 
- 2013年4月
 - 慶應義塾大学医学部特任講師
 
- 2016年4月
 - 東京大学医学部附属病院 初期研修医
 
- 2018年4月
 - 東京歯科大市川総合病院 後期研修医
 
- 2019年10月
 - 順天堂大学浦安病院 後期研修医
 
- 2020年4月
 - 慶應義塾大学病院 角膜フェロー
 
- 2022年4月
 - 慶應義塾大学病院 助教
 

橋 しおり (はし しおり)
専門
一般眼科
- 2020年
 - 東京医科大学医学部 卒業
 
- 2020年
 - 国立国際医療研究センター国府台病院 初期臨床研修医
 
- 2022年
 - 東京歯科大学市川総合病院 眼科入局
 
- 2023年
 - 国立国際医療研究センター国府台病院 眼科
 
- 2025年
 - 東京歯科大学市川総合病院 眼科
 
ご予約方法About reservations
「かゆい」「痛い」「赤い」など、目に関するちょっとしたお困り事でも気軽にご受診いただけるよう、当院では一部WEB予約を開始いたしました。
スマートフォンから簡単にご予約いただけますので、ぜひご活用ください。もちろん、従来通りお電話でのご予約も承っております。ご都合の良い方法をお選びください。
			なお、ご予約の患者様を優先的にご案内しております。
受診目的は何ですか?
持ち物Belongings

必須の持ち物
                マイナンバーカードまたは有効な健康保険証をお持ちください。
また、お持ちの方は以下の医療証もお持ちください。
- 乳幼児、子ども、高校生等 医療証
 - 高齢受給者証
 - 公費負担医療受給者証など各種医療証
 
必要に応じて
                - お薬手帳
 - 他院の紹介状、検査結果
 - コンタクトレンズケース
 - 普段ご使用のメガネ
 

注意事項
- 初診は通常よりも問診や検査にお時間がかかります。時間に余裕を持ってご来院ください。
 - 予約の時間は10分単位の目安です。症状や検査内容によって呼び出しが前後する場合もございますので、あらかじめご了承ください。
 - 検査でコンタクトレンズを外す場合がございます。レンズケースをご持参ください。
 
お会計方法Check
お会計は「現金」のみです。
当院のご案内
- クリニック名
 - 両国眼科クリニック
 
- 院長
医院の管理者 - 岩崎 美紀
 
- 所在地
 - 〒130-0026 東京都墨田区両国4-33-12 グランアルブル両国1F(経路案内)
 
- 連絡先
 - 03-5600-6886
 
- 受付時間
 - 午前:10:00-12:30 午後:14:30-17:30
 
- 休診日
 - 日曜日・祝祭日
 

                    