両国駅 徒歩3分|東京都墨田区両国4-33-12 グランアルブル両国1F

電話予約:03-5600-6886

よく聞かれる質問Q&AFrequently Asked Questions

患者さんから良く聞かれる質問をQ&A(質問と答え)方式でご紹介していきます。中には冗談とも思える質問もありますが、良く聞かれる内容を抜粋してみました。

~薬編~ 

残念ながら、診察をしないとお薬は出せません。患者さんのお話しだけでは病気の診断は出来ず、又、診療をしないで処方するのは違法となっています。薬局で薬だけもらえるのは、それなりに弱い薬の場合です。又、「他の病院でもらっていた薬と同じものをください。」と言われても、やはり診察は必要となります。

保険診療では、一回に出せる薬の本数に決まりがあります。(都道府県によって少し異なる。)目薬の場合、一日に何回さす薬で、何本まで、というように決まっているのです。飲み薬の場合は、最高で14日までのものが多くあります。「自費で良いので薬をたくさんほしい。」という方もいらっしゃいますが、保険診療では、残念ながら薬だけ自費というのは出せない事になっています。

薬の回数には意味があります。多く使う事で、かえって効果がなくなってしまうものや、副作用が出てしまうものもありますので、医師の指示のもとに点眼するようにしてください。

処方されている薬は、患者さん一人一人にあっているものを処方しています。ある人に効いたから他の人に効果があるというものでもなく、また大人には大丈夫でも子供には副作用が出やすい薬もありますので、必ず診察を受けて処方をしてもらってくだい。

可能な限り副作用の少ない薬を使用していますが、残念ながら副作用のない薬はありません。目薬にも「しみる」といった小さなことから、命にかかわることまで、さまざまな副作用があります。副作用がどうしても気になるのであれば、薬を使わないことしか方法はありませんが・・・もらった薬でどうも調子がおかしいと思う時には、早めに医師にご相談ください。ちがう薬に変更することもあります。

ありません。お近くの調剤薬局で処方してもらってください。ただ、薬の種類は非常に多い為、必ずしも処方された薬があるとはかぎりません。初めて行く調剤薬局へは、処方された薬があるかを確かめたほうがよいでしょう。

← コラムへ戻る

ご予約方法About reservations

「かゆい」「痛い」「赤い」など、目に関するちょっとしたお困り事でも気軽にご受診いただけるよう、当院では一部WEB予約を開始いたしました。

スマートフォンから簡単にご予約いただけますので、ぜひご活用ください。もちろん、従来通りお電話でのご予約も承っております。ご都合の良い方法をお選びください。

なお、ご予約の患者様を優先的にご案内しております。

受診目的は何ですか?

  • 視野検査
  • 精密眼底検査
  • 眼鏡作成
  • 健康診断後の精密検査
  • コンタクトレンズ

お電話にてご予約ください

電話予約:03-5600-6886

その他の一般眼科

WEB予約をご利用ください

WEB予約

※電話予約も可能です。

持ち物Belongings

必須の持ち物

マイナンバーカードまたは有効な健康保険証をお持ちください。

また、お持ちの方は以下の医療証もお持ちください。

  • 乳幼児、子ども、高校生等 医療証
  • 高齢受給者証
  • 公費負担医療受給者証など各種医療証

必要に応じて

  • お薬手帳
  • 他院の紹介状、検査結果
  • コンタクトレンズケース
  • 普段ご使用のメガネ

注意事項

お会計方法Check

お会計は「現金」のみです。


当院のご案内

クリニック名
両国眼科クリニック
院長
医院の管理者
岩崎 美紀
所在地
〒130-0026 東京都墨田区両国4-33-12 グランアルブル両国1F(経路案内
連絡先
03-5600-6886
受付時間
午前:10:00-12:30 午後:14:30-17:30
休診日
日曜日・祝祭日
電話する WEB予約する

アクセスAccess

〒130-0026 東京都墨田区両国4-33-12 グランアルブル両国1F(経路案内

最寄駅

JR総武線「両国駅」駅東口より徒歩3分
都営大江戸線「両国」駅A4出口より徒歩5分

アクセス詳細
受付時間 日祝
10:00~12:30 岩崎 岩崎 岩崎 岩崎
藤井
鈴木 交代 -
14:30~17:30 深川
手術
羽入田 白石 吉野 鈴木
手術
交代 -

*担当医は変更になることがあります
詳細は医師予定表をご確認ください

医師予定表
Top
W
E
B